| 見出し語 |
読み |
意味・解説 |
 |
けいが |
車に馬をつなぐこと。 |
| 炯眼 |
けいがん |
鋭い目つき。鋭い眼力。 |
| 烱眼 |
けいがん |
鋭い目つき。鋭い眼力。 |
| 慧眼 |
けいがん |
鋭い眼力。「えげん」と読んで別の意味で用いる場合もある。 |
| 炯炯 |
けいけい |
鋭く光るようす。 |
| 烱烱 |
けいけい |
鋭く光るようす。 |
| 勍敵 |
けいてき |
強敵。 |
| 撃柝 |
げきたく |
拍子木を打つこと。 |
| 懸魚 |
げぎょ |
屋根の破風につける装飾。「げんぎょ」と読む場合もある。 |
| 戯作 |
げさく |
戯れに詩文を作ること。戯れの作品。「けさく」と読む場合もある。 |
| 懸想 |
けそう |
想いこがれること。「けんそう」の撥音無表記。「けしょう」と読む場合もある。 |
| 孑孑 |
けつけつ |
孤立しているようす。ぼうふら。「ぼうふら」と読む場合もある。 |
| 孑然 |
けつぜん |
孤立しているようす。 |
| 蹴躓く |
けつまずく |
足が物に当たってよろける。しくじる。 |
| 眩暈 |
げんうん |
めまい。「けんうん・めまい」と読む場合もある。 |
| 衒学 |
げんがく |
学識をひけらかすこと。 |
| 衒気 |
げんき |
てらい。 |
| 乾坤 |
けんこん |
易の卦の乾と坤。天地。陰陽。 |
| 堅昆 |
けんこん |
キルギス。 |
| 乾坤一擲 |
けんこんいってき |
運命をかけた大勝負。 |
| 妍 |
けん |
美しさ。 |
| 妍姿 |
けんし |
美しい姿。 |
| 繭糸 |
けんし |
まゆと糸。 |
| 絹紬 |
けんちゅう |
柞蚕糸で織った平織物。 |
| 繭紬 |
けんちゅう |
柞蚕糸で織った平織物。 |