学ぶ・教える.COM
 
学ぶ・教える.COM > 中学受験 > 算数 > 図形の移動 > 発展問題2 > 解答
 講座・問題集
 
(解答)
  直角三角形OABをOBを軸に1回転させた図形Xは、円すい。
  OAを平面に接するようにXを置いてすべらないように転がすと、Xと平面が接する部分は図の赤くぬった円のようになる。
  Xが何回転すれば円周1周分になるかを求めると、
 
360°÷(360°× 28×2×3.14 )= 53  (回転)
53×2×3.14 28
 
Xが 53 回転して平面上を1周するということは、53回転して28周転がったときにOAは、はじめて元の位置に戻る。
28
(答え) 53回転,28周
 
 ← 問題に戻る     次の問題 →
 
 


Copyright (C) 2015 学ぶ・教える.COM All Rights Reserved.