| (解答) | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                | 被除数の1の位が8で余りが6なので、4行目の1の位は8、5行目の1の位は2 | 
              
                |  | 
              
                | 5行目の1の位が2であり、9×□の1の位が2になるのは9×8のみだから、除数の1の位は8 | 
              
                | 3行目の1の位が0であり、□×8の1の位が0になるのは、0×8と5×8の2とおりあるが、商は2桁の数であり0は不適なので、商の10の位は5 | 
              
                |  | 
              
                | 59×A8+6=3□□8に適するAは、5のみ (59×48+6=2838,59×68+6=4018で不適) | 
              
                | 59×58+6=3428だから、問題は3428÷48で残りの□は、通常のわり算で求められる。 | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                | ← 問題に戻る     次の問題 → | 
              
                |  |