| (1) |
 |
の点は、線にふくまれないので、2km乗ったときの料金は500円 |
|
|
|
|
 |
| (答え) 500円 |
| (2) |
初乗りは2kmまで500円であり、3kmをこえて乗ると900円で、それまでに料金の目もりが5つあるので、1目めもりの料金は、 |
| |
(900-500)÷5=80(円) |
| |
2kmから3kmまでの距離の目もりは4つなので、1目もりの距離は、 |
| |
(3-2)×1000÷4=250(m) |
| |
以上から、このタクシーは、初乗りが500円で、2kmをこえると、250m増すごとに80円ずつ料金が加算される。 |
| |
よって、4.2km乗ったときの料金は、 |
| |
(4.2-2)×1000÷250=8余り200 |
| |
500+80×(8+1)=1220(円) |
|
| (答え) 1220円 |
| (3) |
所持金2000円で乗れるはんいは、 |
| |
(2000-500)÷80=18余り60 |
| |
2+18×0.25=6.5(km) |
|
| (答え) 6.5km以下 |
| (参考) |
6.25kmをこえて6.5km以下は1940円。 |
| |
6.5kmをこえると2020円。 |
|
| |
| ← 問題に戻る 次の問題 → |