学ぶ・教える.COM
 
学ぶ・教える.COM > 中学受験 > 算数 > 計算 > 基本問題11 > 解答
 講座・問題集
 
(解答)
 
(1) 68×74963=5097484
(2) 74963×68=5097484
 
(解説)
 
 答えは(1),(2)ともに、5097484です(交換法則)。
 しかし、筆算で計算する場合、その過程は大きく異なります。
 下の筆算をご覧ください。
 数字の書かれた行数を比べると、(1)は、合計8行、(2)は合計5行です。
 
 実際の入試では、計算に使えるスペースは、限られています。
 また、計算の行数が増えることによって、位のそろえ間違いが起きる危険性が高まります。とくに、乱雑な字を書く人は要注意です。
 ですから、一般的には、(2)のようにけた数の多い数を上に、けた数の少ない数を下にして筆算するほうが有利です。
 
 この問題のように、一方の数が2けた程度であれば、(1)のほうが計算しやすいという人がいるかもしれませんが、どちらの数も3けた以上になると、けた数の少ない数を上に書く(1)の方法は不利になるはずです。
 
 かけ算をする際も、漫然と計算して答え合わせをするのではなく、どのけた数のかけ算は、どちらの方法が自分にとって有利かを自己分析した上で計算できるようにしておきましょう。
 
 ← 問題に戻る     次の問題 →
 
 


Copyright (C) 2015 学ぶ・教える.COM All Rights Reserved.